
The morning after #台風19号 #台風19 #多摩川氾濫 #多摩川 #立川 #日野 #Hagibis #TyphoonHagibis #Typhoon19 #japan #tokyo pic.twitter.com/Si4JNQXO9L
— Colin Macleod (@takadacol) October 12, 2019
台風19号は三陸沖に離れ、台風一過の青空の所が多くなっています。ただ、川の水位はまだ高く、土には多くの水が含まれています。被害が出てない地域もまだ油断ができません。https://t.co/bUwTq2uPTS pic.twitter.com/L1IkCAM6GQ
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 13, 2019
国土交通省と気象庁によりますと東京を流れる多摩川は、世田谷区の玉川付近で氾濫が発生しました。
国土交通省と気象庁は、午後10時20分、5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表して、安全の確保を図るなど最大級の警戒を呼びかけています。
避難場所への移動が危険な場合は建物の高い階に上がるなど少しでも命が助かる可能性が高い行動を取ってください。
深夜にかけて、自宅の2階でお休みになる場合も、TVやラジオで2時間おきには、情報を確認していただき
命を守る行動をとってください。
避難所にいる方は、自宅へ様子を見にいくことがないようにしてください。
河川の氾濫は、大雨警戒注意報が解除された後にもおこることがあります。
また、土砂崩れが起こる場合は、山の斜面の反対側に避難するように呼びかけています。
国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所のサイトでは、多摩川のライブカメラで様子を確認できます。
⇢多国土交通省/多摩川のライブカメラ
河川水位情報はこちらで確認できます。(Yahoo!JAPAN)
→Yahoo!JAPAN/河川水位情報
【大規模冠水】多摩川氾濫、等々力緑地は今も冠水https://t.co/pl1HdthvWN
場所によっては水深1.5mに達するところも。武蔵小杉駅周辺では水は引いたものの、大量の泥水などが残された状態となっている。 pic.twitter.com/HeVgWouTth
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 12, 2019
引き続き大雨の特別警報が出されているのは、
神奈川、埼玉、群馬、茨城、栃木、永野、新潟、福島、宮城県です。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 12, 2019
川崎市中原区・タワーマンションが停電と断水
川崎市によりますと、JRや東急線の武蔵小杉駅近くに建ち並ぶタワーマンションのひとつ、地上47階建てのマンションでは、台風の大雨に伴う浸水で地下にある配電盤が壊れ、多くの部屋で停電や断水が続いているということです。
住民によりますとエレベーターが使えず、居住者などは階段を使って高層階への上り下りを強いられているということです。また、断水でトイレが使えない部屋も多く、住民のなかには親戚の家やホテルに身を寄せる人も出てきているいうことです。
管理会社から復旧には少なくとも1週間はかかると説明を受けているということです。
NHK WEB NEWSのサイト:
NHK WEB NEWS/武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に/2019年10月14日 21時35分
タワーマンションが建ち並ぶ川崎市中原区の武蔵小杉駅近くでは、台風による浸水で47階建てマンションの地下の配電盤が壊れ、多くの部屋で停電や断水が起きているということです。マンションの住民は階段で高層階まで上り下りしたり、親戚の家などに身を寄せたりしています。https://t.co/kXAw6PcZ4z
— NHKニュース (@nhk_news) October 14, 2019
日野橋が倒壊・通行止め
日野橋グニャグニャ!台風一過で多摩川がんばって持ちこたえたけど日野橋が折れて通行止めになってる | いいね!立川 https://t.co/r1PUrrtNf7#台風19号 #多摩川 #日野橋 #被害 #通行止め #いいね立川 #立川 #立川市 #tachikawa #tokyo #japan #たちかわ
— 『いいね!立川』編集部 (@iinetachikawa) October 12, 2019
ツイッターでの多摩川の様子
多摩川 午前6時すぎの映像です。
多摩川 午前6時すぎの映像です。
川崎市高津区では、多摩川の支流沿いにある住宅地の一部が水に浸かっています。https://t.co/tK8lJAy1j9#nhk_video pic.twitter.com/tQN74X3vTF— NHKニュース (@nhk_news) October 12, 2019
台風の影響で多摩川の日野橋の一部が破損してしまい、通行止めになってます。 pic.twitter.com/rnSsia7jfg
— MP BOSS (@MPBOSS6) October 12, 2019
ワシの家の真裏、多摩川がこんなことになってます
絶対に近づかないようにしてください
河川敷は水で浸かってます
身の安全を確保してください pic.twitter.com/27U7xEq8zW— ウエザイル (@Epq8tnuIHY67WWl) October 12, 2019
二子新地駅前の多摩川バーベキューはすっかり埋まってしまってます。#多摩川 #二子新地 pic.twitter.com/ahg2nVrr93
— ダイナミック★T (@dynamic_fx) October 12, 2019
【#台風19号】東京都大田区の多摩川河川敷では、消防隊員らが通報に基づき捜索活動を行っていました。12日、午後7時55分=樋口慧撮影https://t.co/8ZujO4v1J4 pic.twitter.com/ENoPXefkEY
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) October 12, 2019
二子玉川駅付近の多摩川氾濫は、以前は無堤防でしたが平成26年に整備されたそうです。ですが冠水してしまいました。これを「この程度で済んだ」と考えるか「対策したのに冠水してしまった」と考えるかは個々の判断ですが、今回の台風19号で多摩川の脆弱性が浮き彫りになってしまったのは事実です。 pic.twitter.com/PHLtYKVljz
— jinn@フリーランスの仕事術 (@jinnf9) October 12, 2019
武蔵小杉駅周辺の道路で大規模な冠水
神奈川県川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺の道路で大規模な冠水が起きている。警察によると、中には深さ1.5メートルまで水が押し寄せている場所もあるという。
現在、警察や消防が取り残された人がいないか救命ボートを使って確認を急いでいる。
武蔵小杉、この世の終わりみたいになってる…。#武蔵小杉 #冠水 #台風 #多摩川氾濫 #多摩川 pic.twitter.com/gjb5xXP91U
— がっきー@らすとぴーす (@Gakkielastpiece) October 12, 2019
武蔵小杉駅で冠水しています。
#武蔵小杉駅 周辺が冠水 警察・消防がボートで確認https://t.co/R6CJ2NdXlt#台風19号
— AbemaTIMES (@AbemaTIMES) October 12, 2019
多摩川氾濫により、川崎市中原区無事浸水😧
いつも川のせせらぎが綺麗な所が溢れて道路も完全に水没してる
お腹空きすぎてコンビニ行こうとしたけど無理すぎた🥺
マンホールもすごいことなってて…😔
武蔵小杉も隣だしこっち流れてきたらもうどうしょもない#台風19 #多摩川氾濫 pic.twitter.com/ZpFVv5Ik3C— んまに@11月5日生誕🐬 (@nnmanichann) October 12, 2019
泳げるくらいの浸水です。
武蔵小杉、泳げるくらい浸かってる…。#武蔵小杉 #冠水 #台風19 pic.twitter.com/kWuMizhiGO
— がっきー@らすとぴーす (@Gakkielastpiece) October 12, 2019
武蔵小杉駅周辺が冠水 pic.twitter.com/APfHIlA2lw
— Li Shu Chou (@LiShuChou1) October 12, 2019
夜中にこっそり言うけど排水には雨水と汚水分流させる地区と雨水と汚水を合流させる地区がある。今排水が溢れてる武蔵小杉は合流方式だから道路に溢れてる水はみんなのうんこが混ざった水だから。 pic.twitter.com/IEry3wrrNv
— まままままーくん (@muroutti) October 12, 2019
停電発生も起こっています
【停電情報 2019年10月13日 11:14】
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県で停電が発生しています。
停電軒数:約202,100軒https://t.co/kLiRIhcupk— 特務機関NERV (@UN_NERV) October 13, 2019
まとめ
多摩川の氾濫と、武蔵小杉駅の冠水の様子をお伝えしました。
引き続き、命を守る行動をとってください。
台風19号、千曲川や多摩川など各地で氾濫 死者5人にhttps://t.co/ZpSS2nqEZe
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) October 12, 2019