
11月10日に行われた、祝賀御列の儀では、音楽隊の華やかな演奏で御祝いがされました。
パレードを待つ人々のために持ち曲の演奏をして拍手も起こりました。
その時に演奏された曲は【新・祝典行進曲】です。
音楽隊で出演したのは、警視庁・海上保安庁・東京消防庁・自衛隊など10の団体。
ここでは
- 【新・祝典行進曲】はどんな曲なのか
- 音楽隊のツイッターでの反響の様子
をお伝えします。
こちらは、FNNプライムのサイトで、【全録】天皇皇后両陛下 祝賀御列の儀の様子が見れます。
動画の背景に流れる、音楽隊の演奏が聞けますよ。
→FNNプライム/【全録】天皇皇后両陛下 祝賀御列の儀
新・祝典行進曲はどんな曲?
警視庁音楽隊による、新・祝典行進曲Grand March,”The Royal Wedding”の動画です。
聴き比べに・・
PRO WiND 023の新・祝典行進曲 / 團伊玖磨 Grand March The Royal Wedding / Ikuma Danの動画
こちらが、BrilliantMarchの新・祝典行進曲(Grand March “The Royal Wedding”)の動画です。
『新・祝典行進曲』(しんしゅくてんこうしんきょく)は、1993年(平成5年)に團伊玖磨(だん いくま)によって作曲された行進曲。
英語名はGrand March “The Royal Wedding”。
1993年の6月皇太子徳仁親王と小和田雅子の結婚の儀のパレードで宮内庁楽部ほかにより演奏されたのです。
当時皇太子だった天皇陛下と雅子様の結婚パレードのためにつくられた行進曲なのです。
團伊玖は、日本を代表する作曲家で、「ラジオ体操第2」や童謡「ぞうさん」などを手掛けた書き下ろしです。
團伊玖:1924年4月7日 – 2001年5月17日没
【祝典行進曲】はどんな曲?
もう一つは、「新」がない【祝典行進曲】を紹介しますね。
こちらは、洗足学園音楽大学/SENZOKU GAKUEN college of Musicの團伊玖磨 / 祝典行進曲の動画です。
祝賀御列の儀・音楽隊の様子
ここでは、ツイッターで紹介された音楽隊の様子を紹介します。
沿道で天皇皇后両陛下のパレードを見れなかった人たちがいましたが、音楽隊の演奏を聞けてよかったという声もありました。
その様子がテレビでも取り上げられていました。
パレードを待つ沿道の人たちに
各楽隊の演奏のプレゼント天皇皇后両陛下の計らい
粋だなあ😮#祝賀御列の儀 pic.twitter.com/PYrzUi8CHu
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214) November 10, 2019
即位パレード、さいたま市消防音楽隊が世界に一つだけの花を演奏してくれたんだね。 pic.twitter.com/UD5iAtjdXT
— 黒猫ゆうり📎☆ (@pams12121941) November 10, 2019
新祝典行進曲を演奏する音楽隊のツイート
『新祝典行進曲』
本日の主役のサポート役!Discover(Google)から https://t.co/ipzaRcDqmH— taku さん (@taku61168665) November 9, 2019
慶祝!本日日本晴れ!祝賀御列の儀をお迎えるする前に・・・儀仗服を着用された陸上自衛隊音楽隊の皆さんが颯爽とやって来てくれましたが、周りの空気が引き締まる程、優雅で厳かな行進に背筋がピンと張る思いが致しました!#祝賀御列の儀 pic.twitter.com/EFsCEYrYAF
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) November 10, 2019
陸上自衛隊東部方面音楽隊 演奏 君が代行進曲(吉本光蔵) (祝賀御列の儀) 2019/11/10 https://t.co/A2LsC3QFGY @YouTubeさんから
— えすえす (@ss_niigata) November 10, 2019
今日はこちらへ。祝賀御列の儀に参加する東京消防庁音楽隊。2019/11/10① pic.twitter.com/x16PNx8oCH
— oyone-y (@ozenoy) November 10, 2019
慶祝!本日日本晴れ!祝賀御列の儀をお迎えする前・・・陸上自衛隊音楽隊・第302保安警務中隊 特別儀仗隊の皆さんが二列横隊で整列し、天皇皇后両陛下御乗用のセンチュリーオープンカーを始めとする、車列をお迎えする準備が完了した様ですね・・・時刻は14:49、間もなくです!#祝賀御列の儀 pic.twitter.com/EMGCS539Un
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) November 10, 2019
祝賀御列の儀。
全く見られなくて悔しかったので
音楽隊の生演奏をフルコーラスでお届けします。国会議事堂前交差点音楽隊 https://t.co/24uhHZ4BBP @YouTubeより
— にゅるるん (@jnu_) November 10, 2019
祝賀御列の儀
青谷一丁目、音楽隊来てる!!
どこ所属かな!! pic.twitter.com/55VAp6xcPD— すー@休暇中 (@122SQ) November 10, 2019
11月10日、海上自衛隊は、「祝賀御列の儀」において、「儀じょう」、「と列」及び「奏楽」を行い、天皇陛下の御即位に祝意を表しました。 pic.twitter.com/ByEyqzEp0l
— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) November 10, 2019
祝賀御列の儀に参加していた、自衛隊の儀仗隊と音楽隊がカッコ良かったです!
一糸乱れず、行進、演奏していました!#祝賀御列の儀#自衛隊#儀仗隊 pic.twitter.com/RRYFZeSaWf— 本多の写真館 (@kaijimusou) November 10, 2019
姉につきあって祝賀御列の儀の見物に青山一丁目へ。どうせ人垣に阻まれて見えないんだろうとは予想していたけど、手荷物検査の列が進まなくて青山通りまでたどりつけんかった。音楽隊の演奏する「上を向いて歩こう」「明日があるさ」と、パレードが角を曲がるときの拍手が聞こえて、雰囲気は味わえた pic.twitter.com/fJV1hRAjwg
— КИМУРА Сатоко (@kimsato27) November 10, 2019
2019.11.10
祝賀御列の儀
国会議事堂付近
音楽隊のすき間から
雅子さまの人気が凄い
でも、お疲れになったら体調優先にと願うばかりセンチュリーロイヤル
晴天のもと深い黒がまるで宝石か高級漆器のようだった。#パレード#天皇陛下#皇后陛下#雅子さま#センチュリーロイヤル#トヨタ pic.twitter.com/momZd0F7et— saito_nao (@saito_nao) November 10, 2019
信濃町駅近くで、天皇即位の祝賀パレードを終えた皇居護衛官・警察官・海上自衛隊東京音楽隊の行列だけは見れたw pic.twitter.com/BcsjDxGC9o
— ロジャーロジャー (@roger1roger1) November 10, 2019
まとめ
- 【新・祝典行進曲】はどんな曲なのか
- 音楽隊のツイッターでの反響の様子
をお伝えしました。