
10月22日に【即位正殿の儀】で、天皇皇后両陛下が国内外に堂々とそのお姿をお披露目されましたね。
ここでは
- 「即位礼正殿の儀」の国内の反応
- ツイッターで紹介された虹や龍神雲の紹介
- 天皇晴れのニュース
についてお伝えしますね。
【即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる】
スカイツリーにあるNHKのカメラが北の方角に虹がかかる映像をとらえました。https://t.co/arvlyUV81B#nhk_news pic.twitter.com/XmNy3MFFZV— NHKニュース (@nhk_news) October 22, 2019
即位礼正殿の儀、神々しすぎました
日出づる国🇯🇵ばんざーい!#天皇陛下 pic.twitter.com/Zf6dm7NWtd— もん (@suutsu_syan) October 22, 2019
こちらは、「即位礼正殿の儀」関連記事です。
あわせて、ご覧くださいね。
ブルネイ国の王子様が話題ですね!
→【即位礼正殿の儀】の参列者にブルネイの王子様がイケメンと話題に!王子様の生活実態は?
皇居周辺に虹や富士山の神話的なツイッターまとめ
天叢雲剣の影響で雨が降る
↓
即位礼正殿の儀に合わせて晴れる
↓
皇居の周りに虹が出現#即位の礼 pic.twitter.com/6TbW60S9tB— どうなった? (@buta3939) October 22, 2019
「天叢雲剣」
日本国三種の神器であり雨雲を晴らし世を平和にするという言い伝え天叢雲剣東京に移動
↓
皇居で雨が降る
↓
即位礼正殿の儀開始
↓
天叢雲剣使用
↓
皇居が晴れ空に虹がかかる言い伝え半端ねぇ…これからの令和はきっと素敵な世となるのだろう pic.twitter.com/NfTCTXT6HX
— 桐生鯉太郎@ウルトラマンの人【ファルコム&ドム教】 (@ULTRAMAN_KIRYU) October 22, 2019
「即位礼正殿の儀 」が始まったとたん晴れて虹がかかったという!
天皇陛下は「天照大御神」の後子孫であることが証明された!#天照大御神#即位礼正殿の儀 pic.twitter.com/IUGQEWfxzC— 土佐郷士(ワタナベワタル) (@442Goforbroke) October 22, 2019
富士山の初冠雪と龍神雲
2019年(令和元年)10月22日「即位礼正殿の儀」
冠雪した富士山 pic.twitter.com/qFiayvezr8— masayosa_v (@1208cMasa) October 22, 2019
虹もそうだけどずっと雨だった静岡で即位礼正殿の儀の後、晴れて富士山が顔を出すってもう鳥肌もの… pic.twitter.com/vBwTFQWnrb
— nyago (@nyagonesi1007) October 22, 2019
たった今の富士山です🗻
初冠雪かな😆❄❄
『 即位礼正殿の儀』が執り行われた今日、富士山が綺麗な姿を見せてくれました😊
なんか、幸せな気持ちです😌✨#静岡県#富士山🗻#初冠雪❄ pic.twitter.com/UphfR4NeNl— あめちゃん© (@bz178miim234) October 22, 2019
即位礼正殿の儀。
その直前
雨が止み、雲間から太陽が現れ、
皇居上に結界のような虹が架かり
富士山が顔を出す。
天照大御神、イザナギノミコト、イザナギノミコト、コノハナサクヤヒメ。
日本中の神々の御祝福。かしこみかしこみ。 pic.twitter.com/vlT0qGMo5L
— 富吉 美香 (@miccaa_0616) October 22, 2019
富士の近くに別荘をもつ友人より写真。
本日、初冠雪とのこと。
絵に描いたような富士山に。即位礼正殿の儀 前後の出来事。
・台風20号が消滅
・儀式の間、雨が止んで晴れる
・虹がかかる
・富士山初冠雪
・台風21号それた
んだそうですね。すごい。
おめでとうございます ㊗️#即位の礼 pic.twitter.com/hzJFANKGYp— タケヤマ・ノリヤ (@n_takeyama) October 22, 2019
即位礼正殿の儀の後、黄金色に輝く雲と、今日初冠雪の富士山です。 pic.twitter.com/5s40MO7bGd
— アキノノシヨリ (@berrytrtgra) October 22, 2019
即位礼正殿の儀の時間に虹が出てたけど2つの虹なんだよね。
1つは皇居の上。さらに上にもう1つ。
そして富士山の周りに渦を巻くようにある雲。まさに龍神雲だね。
八百万の神様が祝ってるみたい。
写真お借りしました。 pic.twitter.com/jGIEHZvsl8— 弁天龍 (@worldpeace3588) October 22, 2019
🇯🇵今回は「神話現象」が満載だった。
即位礼正殿の儀直前に雨と嵐が止み、雲が退き、晴れて虹の出現。神話ストーリーそのまんま。特に、虹は皆にも分かりやすかった。ここまで明らかなのに「そんなのは偶然だ」「非科学的だ」とかいう奴は、日本人を止めたほうがいい。#天叢雲剣 #即位礼正殿の儀 pic.twitter.com/jb471X0lfx— シュラ様(天叢雲剣ver.) (@syurasama007) October 22, 2019
✨即位礼正殿の儀✨🇯🇵
庭の小菊が満開で祝って
いる様に見えます❤️ pic.twitter.com/Dl3VfkteNg— やんばるおじさん (@jgN7tEQ3Y6CuUL0) October 22, 2019
台風もそれた
即位礼正殿の儀のタイミングで雨止んで虹かかって台風20号は日本上陸前に消滅、21号は軌道が東にずれ日本をスルーって、天気の皇凄すぎる pic.twitter.com/i1dsbSdBgK
— ︎︎ふーがネキ🚱(とても○○い) (@fga2k) October 22, 2019
即位礼正殿の儀 前後の出来事。
・台風20号が消滅
・儀式の間、雨が止んで晴れる
・虹がかかる
・富士山初冠雪
・台風21号それる pic.twitter.com/l0NFjlSgZ6— はぐりん🌗 (@hagurinhagurin) October 22, 2019
ハートの雲
本日は令和天皇様の即位礼正殿の儀。
夕方に空に何かメッセージないかなと海岸に出てみたらありました♪【ハート♥️】
最高です。#即位礼正殿の儀 pic.twitter.com/iiuKlN9DUQ— 鬼小嶋弥太郎(マリオ復活中) (@akira100km) October 22, 2019
天皇晴れのニュース
本日めでたく「即位礼正殿の儀」が挙行されました。朝から降り続いた雨が一転、澄明な陽光が差し込む中、天皇陛下におかれましては、即位を内外に宣明されました。心からお慶び申し上げます。 pic.twitter.com/p4i0gOi4Yq
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) October 22, 2019
スカイツリーや隅田川の橋のライトアップ
雨が上がりの澄んだ空に素敵😊
スカイツリー
即位礼正殿の儀バージョン✨↓↓日の丸です🇯🇵 pic.twitter.com/SRRYXsGPDL
— S-ひなた (@hi_na_ta_smile) October 22, 2019
日の丸カラーが素敵🇯🇵
天皇陛下の『即位礼正殿の儀』特別ライティング💡#東京スカイツリー pic.twitter.com/MyzKOyqA66— hana*festival アートヴィータ感謝🙇✨ (@hana_festival) October 22, 2019
今日の即位礼正殿の儀でスカイツリーが赤白のライトアップされてるというのはテレビでやってたけど、隅田川にかかる蔵前橋・厩橋・駒形橋も同じく赤白ライトアップされてた。もしかしたら吾妻橋や両国橋とかもライトアップされてたんかな。 pic.twitter.com/XGZHgvam5F
— 絶対魔獣戦線しゃいにんぐ☆うぃざーど (@RoseQuartz1983) October 22, 2019
【即位礼正殿の儀】こちらは、かつて伯爵であった立花家に伝来し、現在は当館が所蔵する大正天皇御大典図(石版刷・掛幅装)です。 pic.twitter.com/jxnPj7imFQ
— 立花家史料館 (@TachibanaMuseum) October 22, 2019
まとめ
- 「即位礼正殿の儀」の国内の反応
- ツイッターで紹介された虹や龍神雲の紹介
- 天皇晴れのニュース
についてお伝えしました。
日本には、古事記と日本書紀があり天皇はアマテラスオオミカミの子孫であると記載されている文化があります。
この頃は、台風での甚大な被害がありました。
【即位礼正殿の儀】を機に、明るい未来の日本をイメージしたいですね。
こちらは、天皇家はギネスにも「世界最古の王家」として記録されている。
国民が“世界最古の国”を守らなければならない。とつぶやくツイートです。
天皇家はギネスにも「世界最古の王家」として記録されている。即位礼正殿の儀の参列者は歴史と伝統の重みを感じてくれただろうか。だが国内では悠仁親王廃嫡を企図して皇室典範改正を目論む女性・女系天皇論者が国会やマスコミで蠢いている。前途は多難。国民が“世界最古の国”を守らなければならない。 pic.twitter.com/5vJxJw3oFQ
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 22, 2019
こちらは、「即位礼正殿の儀」関連記事です。
あわせて、ご覧くださいね。
ブルネイ国の王子様が話題ですね!
→【即位礼正殿の儀】の参列者にブルネイの王子様がイケメンと話題に!王子様の生活実態は?