
今日8月2日(金)9時に台風8号(フランシスコ)が発生しました。
今後は太平洋高気圧の縁を移動しながら、6日(火)にかけて強い勢力まで発達し、西日本にかなり接近・上陸するおそれがあると、気象庁で発表されました。
ここでは、台風8号によって、長野県の花火大会やお祭りへの影響はどうなのかを紹介しています。
気象庁の進路予想では長野県は通過するのか?天気への影響についてお伝えします。
長引いた梅雨があけましたが、これから台風の発生や台風進路によって、長野県内で予定されてる花火大会やお祭りなどのイベントに影響がありますし、山間部では防災情報には注意が必要ですね。
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
目次
台風8号の気象庁の予想進路は?
台風8号は、2019年8月3日18:34で、小笠原諸島に、5日(月)午後から6日(火)に西日本に接近、上陸の恐れ。暴風や高波、大雨に警戒が必要だと、日本気象協会で発表されました。
ここでは、2019年の台風8号に関する気象庁の防災情報と日本気象協会のお天気ニュースの内容を紹介しています。
こちらは、気象庁サイトで台風8号の情報について発表されています。
今後は台風の実況と24時間先までの予報は3時間毎、120時間先までの予報は6時間毎に発表されます。
また、台風が日本に接近し、災害が発生するおそれが出てきた場合には、実況と1時間後の推定位置を1時間毎に発表されるそうです。
↓
参考サイト:
気象庁/台風8号
こちらは、日本気象協会のツイッターです。
台風8号は、8月5日(月)から6日(火)にも西日本に接近・上陸するおそれだと予想を発表しました。
↓
【台風8号】週明け、西日本に接近・上陸のおそれ
台風8号(フランシスコ)は、今夜から明日にかけて小笠原諸島に接近した後、さらに発達しながら週明けの5日(月)から6日(火)にかけて、西日本に接近・上陸するおそれがあります。https://t.co/dFpVMysWi5 pic.twitter.com/ynpgFpJMuc— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2019
気象庁の防災情報は?
8月4日 5:50の気象庁の資料だと、長野県の大雨注意報・洪水注意報は解除されましたね。
↓
(気象庁/令和元年8月4日 05:50の防災情報より抜粋)
こちらは、気象庁の防災情報です。
↓
気象庁/防災情報
(気象庁/令和元年8月4日 00:16の防災情報より抜粋)
気象庁のサイトでは、8月4日 00:16現在、長野県は大雨注意報・洪水注意報 警戒レベル2になっていました。
大雨注意報・洪水注意報とは
警報に切り替える可能性に言及されていないもの。
警報に切り替える可能性については、市町村ごとの警報・注意報のページで確認できます。
避難行動の確認が必要とされる警戒レベル2です。
台風進路による影響は?
日本気象協会の公式サイトによると
6日頃には「強い」勢力で、暴風域を伴ったまま、西日本~南西諸島に接近する恐れがあるとのことです。
台風8号は暴風域えお伴い西日本接近の恐れがあり、台風の進路によっては、大荒れや大雨となるようですね。
しかし、台風の進路から離れているから大丈夫だとは言えません。
なぜなら、台風が「暖かく湿った空気」を運んでくることです。
台風が「暖かく湿った空気」を運んでくることで、「離れた所の大雨」をきたすのです。
台風の風は反時計回りに渦を巻いています。
そこで、今回は、西日本や東日本の太平洋側を中心に、大雨のもとになる「暖かく湿った空気」が南東斜面にぶつかって、局地的な大雨をもたらす恐れがあります。
よって、「台風の進路から、離れている」といっても、油断は禁物なのです。
長野県は、山間部や山のレジャーやイベントがあるので、急な大雨に十分ご注意が必要なのですね。
参考サイト:
こちらは、日本気象協会による、【台風8号 影響は? 暑さが長引き西日本接近の恐れ】について、詳しく解説されています。
↓
日本気象協会/台風8号 影響は? 暑さが長引き西日本接近の恐れ
長野県の花火大会の中止に伴う影響は?
長野県では、観光客も含めて有料席の販売を行っている花火大会もあります。
台風によって、花火大会ツアー自体が中止になったり、地元での有料席を購入したときの返金の発生するこことがあります。
花火大会ツアーであれば、旅行会社からの案内や返金手続きが可能であることがあるので、担当者に確認をしてください。
地元の有料席購入であれば、花火大会の延期となれば返金は発生しない場合もありますので、担当者に確認が必要です。
ここでは、8月4日(日)から8月8日(木)までの長野県花火大会の予定を紹介しています。
万全の熱中症対策と呼びかけています。
花火大会の準備から、炎天での作業中がありますので、こまめな水分補給や日陰での適度な休憩もとりながら工夫されてくださいね。
【動画】あす8月4日(日)の天気
「猛暑継続 万全の熱中症対策を」お天気お姉さん 眞家泉キャスターのメッセージはこちら→https://t.co/UfsQe9vxH1 pic.twitter.com/UHVWmMxsvy— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2019
こちらの記事では、長野県の花火大会と有名なお祭りランキングと日程一覧を紹介しています。
↓
関連記事:
2019長野県花火大会と有名なお祭り人気ランキングまとめ!7月~11月の日程一覧も紹介
2019 諏訪湖サマーナイト花火
花火打ち上げ日: 2019年7月21日(日)~8月25日(日)
※8月15日(木)を除く
打ち上げ時間 : 20:30~20:45
打上数 : 800発(1日あたり)
例年の人出 : 3000人(1日あたり)
諏訪湖サマーナイト花火では、35日間連夜の音楽とシンクロした花火が約15分間打上げられます。
湖面に専用の打上げ台が設けられ、そこから3~4号玉を中心に、スターマインなどが次々と諏訪湖の夜空を彩ります。
花火大会のような混雑が比較的すくなく湖畔へは自由に入れます。
また、サマーナイト花火クルージング(花火納涼船)では、期間中毎晩利用できます。
諏訪湖上で諏訪湖サマーナイト花火に合わせたナイトクルージング(花火観覧納涼船)で、ロマンチックな一時を過ごすのもいいですね。
諏訪観光汽船HP
花火大会情報
- 打ち上げ場所
- 会場アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
長野県諏訪市 上諏訪温泉湖上
JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
車でお越しの方:中央自動車道諏訪ICから15分
市営駐車場: 3時間まで無料 諏訪湖畔まで徒歩10分
イベント用の駐車場はなし。
(一社)諏訪観光協会/諏訪湖温泉旅館組合 TEL: 0266-52-7155
公式サイト:
公式サイト:
こちらは、7月23日のサマーナイト花火の様子のツイートです。
↓
諏訪サマーナイト花火 pic.twitter.com/zv9tivnklS
— スギ◯NC (@jetstream_kk) July 23, 2019
こちらも、7月24日のサマーナイト花火の様子です。
雨が多くて花火見学を断念する方もいらっしゃったのですね。
↓
諏訪なう
…なんですけど、めっちゃ雨降ってる…
すっごく降ってる💦💦サマーナイト花火見にきたんですけど、これ…断念して帰ろう…
あとめちゃくちゃ電波状況が悪いんですけどこれも雨のせいかな💦
— いなご丸Lv.5🌲 (@inago_maru) July 24, 2019
第62回 伊那まつり
花火打あげ日 : 2019年8月4日(日)
※雨天時:小雨決行 荒天候時の延期日は未定
打ち上げ時刻 : 19:30~21:30
打上げ数 : 約4000発 (予定)
まつりのフィナーレを飾るのが尺玉が80発近く打上げられる県下屈指の豪華さを誇っています。
まつりは2日間にわたって、花火大会は2日目に行われる。
花火大会の前日の8月3日(土曜日)には、約100連が参加する市民おどりと商店街随所にある楽しい出店のおまつり広場が目玉。
花火大会当日では、市役所駐車場の特設ステージで各種イベントが行われたり、出店が立ち並ぶ遊ingビレッジが開かれる。
花火大会・おまつり情報
- 打ち上げ場所
- おまつり開催時間・会場
- アクセス
- お問い合わせ
長野県伊那市下新田 平成大橋下流 天竜川と三峰川合流点
伊那市生涯学習センター「いなっせ」周辺・伊那市役所周辺 (伊那市)
8月3日(土) 16:00~
8月4日(日)15:30~21:00
※会場・催し物により時間は異なります。
JR飯田線伊那市駅から徒歩15分
車でお越しの方:
中央自動車道 伊那ICから5km 10分 (通常時)
中央道小黒川スマートICから2km 5分 (通常時)
伊那市役所 商工観光部 観光課 観光政策係
電話:0265-78-4111(内線2435)
ファクス:0265-78-4131
E-mail knk@inacity.jp
公式HP:
第62回位な祭り:伊那公式ホームページ
公式サイト:
長野県公式観光ウェブサイト さわやか信州旅.net
こちらは、8月3日の交通規制が始まって、渋滞もあるとツイートされていました。
4日も同じく交通規制がありますのでお気をつけてどうぞ。
↓
交通規制が始まり、場所によっては渋滞しています。
通る方はお気をつけを!#伊那まつり
#交通規制 pic.twitter.com/kfcP1MDIqw— 食べ過ぎな狸 (@ha_kanapapa) August 3, 2019
第32回 信州上田大花火大会
※雨天時:小雨決行。荒天候時は順延
打ち上げ時刻 : 19:00~20:30
打上げ数 : 約 10、000発
例年の人出 : 約10万人
「真田三代発祥の地」として知られる真田地域を有する上田市。
千曲川が流れた自然豊かな上田地域は、映画やドラマのロケ地になりました。
上田城から程近い千曲川の河川敷から打上げられる約1万発の花火は、スターマインを中心に構成されています。
地元の煙火業者3社による競演や、ワイドスターマイン、フィナーレの連続打ち上げはお見事!
千曲川の両岸どこからでも楽しめる花火大会です。
花火大会情報
- 打ち上げ会場
- 有料チケット
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
長野県 上田市 千曲川河川敷
桟敷席 1マス10,000円 (1マス 大人4名目安)
発売開始: 5 月 14 日(火曜日)~
※当日販売はありません。予定枚数に達した時点で販売を終了します。
JR上田駅から徒歩5分
車でお越しの方:
上信越自動車道 上田菅平ICから車15分
交通規制 当日は交通規制が上田橋、常田新橋周辺で行われる。
駐車場 上田駅周辺 約500台 1時間100~200円
信州上田大花火大会実行委員会(上田商工会議所) TEL 0268-22-4500 平日9時~17時30分
公式サイト:
上田市役所
こちらは、上田花火大会に関するツイートです。
しなの鉄道では上田花火大会の終了時間にあわせて臨時列車を運転されます。
下り(戸倉行き)2本
上がり(田中・小諸行き)4本ですね。
↓
しなの鉄道。上田花火大会で臨時列車。田中行きも。#しなの鉄道 pic.twitter.com/CshfWXVOhL
— おうみチャンネル (@qruUj82fgjagpta) August 3, 2019
第90回 信州千曲市 千曲川納涼煙火大会
※雨天時:雨天決行。 荒天候時は中止。
打ち上げ時刻 : 19:30~21:00
打上げ数 : 10,000発
例年の人出 : 約8万人
信州千曲市 千曲川納涼煙火大会全長約300mのナイアガラを筆頭に充実のプログラムとなっています。
長野県内屈指の規模を誇り、スターマインを中心に次々と打ち上げられる花火は、山間の会場ならではの音の反響も楽しい。
ミュージック花火やフィナーレに登場する万葉橋を使った全長約300mのナイアガラ、超特大スターマインなど必見。
個人・記念のメモリアル花火もあり、メッセージをアナウンスしご希望の花火を打ち上げることもできる。
個人・記念打ち上げ花火について
花火大会情報
- 打ち上げ会場
- 有料席
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
長野県千曲市戸倉上山田温泉 千曲川河畔 大正橋~万葉橋間
あり。
大人1名1000円 小学生未満無料。7月1日(月)~販売(要予約)。当日券あり。
※詳細は公式サイトを参照してください。
しなの鉄道戸倉駅から徒歩15分。
車でお越しの方:
上信越道坂城ICから17分(通常時)
長野道更埴ICから15分 (通常時)
無料駐車場:公共施設を中心に約800台。
有料駐車場:(1,000円)も300台程度。
千曲川納涼煙火大会実行委員会事務局 TEL 026-261-0300
公式サイト:
信州千曲市 千曲川納涼煙火大会
2019年8月8日(木) 白骨温泉花火大会
※毎年8月8日開催
花火時間:20:00~20:30 荒天順延
打ち上げ花火数:100発
開催地:長野県 松本市 安曇 白骨温泉
お問い合わせ:
- 白骨温泉観光案内所
電話番号:0263-93-3251
こちらは、白骨温泉の花火大会は、花火の真下で観覧できる絶景だたっとツイートされていますね。
↓
中の湯温泉は知らないけど、そのあたりからさらに奥、南東約12kmのところに白骨温泉があって、山奥の味わい深いところです。旅館には泊まったことはないけど、毎年8月8日夜8時に花火大会があって、花火の真下で大輪が見られるという、絶景です。なお、乗鞍には何回か家族旅行で。
— ミクさンがぃっパぃ (@cxm01052) April 15, 2019
おわりに
台風8号の発生で、これから控えている長野県の花火大会やお祭りイベントへの影響をお伝えしました。
今後も気象庁や日本気象協会からの情報には注意していきましょう。
連日の猛暑によって、雷雨や集中豪雨の発生に伴う土砂災害の警報にも注意が必要です。
こちらは、しあわせ信州による長野県花火大会に関するツイートです。
↓
【2019年 #信州の夏!長野県内 #花火大会 #情報(8月)】
7月29日(月)にようやく #長野県 も #梅雨明け が発表されました!
これで雨の心配なく、夏の夜空を彩る花火を観れるでしょうか✨詳しくは⇒https://t.co/IysKqwB6K6#伊那市 #上田市 #千曲市 #諏訪市 #飯田市 pic.twitter.com/DS7St34s0D— しあわせ信州 (@nagano_b) August 1, 2019