
仮面ライダー ゼロワンが、2019年9月1日(日)午前9時~9時30分放送スタートします。(テレビ朝日系)
その主人公の飛電 或人(ひでん・あると)を演じるのは、高橋文哉さんに決定しました。
高橋文哉さんは、2017年6月に男子高生ミスターコン2017にエントリー。
12月24日に応募者1万人の中からグランプリに選ばれ、俳優・モデルとして活躍され、甘いマスクと爽やかさから人気急上昇中です!。
高橋さんは出演が決まったときの心境を、「驚きが一番大きくて、全然台本を頂いても実感がわかなくて。撮影が始まって仮面ライダーらしいアクションなどやって、どんどん気持ちがこみ上げてきた」
とコメントされました。
作品の内容については、「これからの日本を照らしてるんじゃないかなと思うので、仮面ライダーシリーズを観てこなかった方が初めてゼロワンを見ても面白いなと思ってもらえる作品に必ずなっていると思う」と意気込みを語られました。
ここでは、高橋文哉さんの主演する仮面ライダーゼロワンの役柄と高橋文哉さんのプロフィールと経歴・身長、また出演作品などの情報をお伝えしますね。
読むと高橋文哉さんのファンになってしまいそうですよ (*^^*)
こちらの動画は、新番組PRの仮面ライダーゼロワンのものです。
↓
こちらは、高橋文哉さんの公式ツイッターで、仮面ライダーゼロワンの主演を務めることになった報告です。
↓
9月1日〜放送開始予定の
「仮面ライダーゼロワン」に
主人公 飛電 或人(ヒデンアルト)役として出演させて頂くことになりました!令和初の仮面ライダーとして、
全身全霊で1年間頑張りますっ!
よろしくお願いします!https://t.co/LZfE9TcQIm pic.twitter.com/NSH9kxiFTV— 高橋文哉 (@fumiya_0_3_1_2) July 17, 2019
こちらは、modelpressのインスタで、仮面ライダーゼロワンの主演に抜擢されたときのコメントがのっていますね。
↓
目次
高橋文哉さんのプロフィール・経緯・身長は?
令和1号ライダーに大抜擢された高橋文哉さんで、更にファンが多くなること確実ですね。
ここでは、プロフィールについて紹介しますね。
高橋文哉さんのプロフィール・出身県・趣味・身長は?
生年月日: 2001年3月12日 (年齢 18歳)
身長 : 176 cm
出身地 : 埼玉県
事務所 : A-Plus所属
趣味 : 料理
特技 :ダーツ。ビリヤード。
2018年2月ファッション雑誌『Popteen』3月号にモデル初登場。
2018年4月に、劇団Allen『大正浪漫探偵譚-六つのマリア像』にて舞台デビュー.
【得する人損する人】(日本テレビ系)の料理対決に出演しイケメン高校生料理人として勝利を収めています。
また2019年3月22日には【ヒルナンデス!!】生放送にも出演されており、料理人俳優として大衆の認知度を上げました。
こちらは、集英社のウェブメディア【よみタイ】にて料理連載を高橋文哉さんがされています。
料実は家族思いの料理上手のようです。
その腕前はフレンチのフルコースをこなしてしまうほどなんですね。
こちらのサイトでは、お母さんのメニューを参考にしながら、自分が食べたい男子目線のオリジナルレシピを提案されていますよ。
↓
集英社/よみタイ/ぼくの毎日ごはん/料理男子
高橋文哉
本日更新です!
前回は簡単で美味しいミルフィーユとんかつの回でしたがっ
今回は高校1年生の時アルバイトで習った回鍋肉にアレンジを加えたレシピになります!
必ず美味しいっと行っていいほど自信があるっ💪
みんなぜひ作ってみてね😳https://t.co/WnThsglyf5#レシピ #回鍋肉 #弁当 #よみタイ— 高橋文哉 (@fumiya_0_3_1_2) 2019年6月20日
爽やかさといい、お料理上手とあって主婦層にも人気沸騰中なのですね\(^o^)/。
高橋文哉さんの出演作品
・2018年4月12日に放送された日本テレビ「得する人損する人」に出演し、ウル得マンとの料理対決で勝利を収める。
・2018年4月18日〜22日に「シアター1010」にて上演された舞台で初舞台デビュー。
「大正浪漫探偵譚」―六つのマリア像―」にぴょん(宇佐美 登)役
・2018年7月29日〜10月14日に放送されたAbemaTV「太陽とオオカミくんには騙されない」に出演し、人気急上昇。
・2018年10月22日発売の主婦と生活社「JUNON」12月号にて特集される。
・2018年12月15日に放送された日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演
(ウィキペディアより)
高橋文哉さんが出演されたTV
・得する人損する人(2018年4月12日、日本テレビ)
・ジューダイ(2018年9月・10月・2019年1月・3月・4月、NHK Eテレ)
・世界一受けたい授業(2018年12月15日、日本テレビ)
・ヒルナンデス!(2019年3月22日、日本テレビ)
高橋文哉さんが出演するWeb
・男子高生ミスターコンTV(2017年10月 – 2017年12月、AbemaTV)
・太陽とオオカミくんには騙されない(2018年7月29日 – 2018年10月14日、AbemaTV)
・番外編「太陽とオオカミくんには騙されない」 #1.5 ふみや編(2018年7月29日、AbemaTV)
・GACKTプロデュース!POKER×POKER〜業界タイマントーナメント(2019年3月22日 – 2019年4月12日、AbemaTV)
・タスクとリンコ‐コンフィデンシャルストーリー 第3話(2019年、YouTube)
・ふたりぼっち(2019年2月13日 – 、Twitter)[18] – 丸目三鶴 役
こちらは、インスタも紹介されていた「太陽とオオカミくんには騙されない」のファンの投稿です。
高校生世代の共感を得ていたようですね!
↓
高橋文哉さんが登場する雑誌
・Popteen(2018年2月 – )
・Prince of STAGE Vol.3裏表紙(2018年3月)
・Seventeen 2018年10月号(2018年9月)
・JUNON 2018年12月号・2019年5月号(2018年10月・2019年3月)
高橋文哉さんのモデル活躍
・神戸コレクション
神戸コレクション2019 SPRING/SUMMER -ガールズフェスティバル-(2019年3月3日、ワールド記念ホール)[20][21]
・関西コレクション
KANSAI COLLECTION 2018 SPRING & SUMMER-(2019年3月17日、京セラドーム大阪)
仮面ライダー ゼロワンとは?
2000年にスタートした「平成仮面ライダーシリーズ」は、記念すべき20作目、現在放送中の『仮面ライダージオウ』の終了しました。
時代は平成から令和へ、2019年9月、「令和仮面ライダー」の第1作がスタートします!
令和となって初めて登場する「仮面ライダー」作品のテーマは、人工知能=AIです。
この作品での主役はどのような設定なのでしょうか?
また、キャストはどのようになっているのかを紹介しますね。
主人公の飛電 或人(ひでん・あると)とは?
企業のナンバー01ワン社長ライダーがゼロワンです。
プログライズキーをゼロワンドライバーに認証・装填して変身し、人類を守るため、暴走するAIロボ・ヒューマギアを倒すストーリー。
AIロボ・ヒューマギアが実用化された世界で人間の「夢」と「情熱」を訴える!
社長となった青年のゼロワンとしての戦いが始まっていくようですよ。
参考記事:
こちらは、仮面ライダーゼロワンの公式サイトです。
↓
仮面ライダー ゼロワン
仮面ライダー ゼロワンのキャストは?
飛電 或人(ひでん・あると)/仮面ライダー ゼロワン :
ある日突然、祖父・飛電是之助(ひでん・これのすけ)の遺言により飛電インテリジェンスの二代目社長に任命され、ゼロワンドライバーで仮面ライダーゼロワンに変身し『滅亡迅雷.net』によって暴走するヒューマギアとの戦いに身を委ねる。
不破 諫(ふわ・いさむ)/ 仮面ライダーバルカン:
対人工知能特務機関『A.I.M.S.』の隊長。戦闘能力に優れ、都市の治安維持のため、テロリストと戦っている。
岡田龍太郎(おかだ・りゅうたろう)
1993年12月27日 兵庫県出身
イズ:
飛電インテリジェンス社長秘書。秘書型AIアシスタントのヒューマギア。
鶴嶋乃愛(つるしま・のあ)
2001年5月24日 高知県出身
刃 唯阿(やいば・ゆあ)/ 仮面ライダーバルキリー:
対人工知能特務機関『A.I.M.S.』の技術顧問。理系の頭脳を持ちながら戦闘能力に優れ、仮面ライダーへと変身する。
井桁弘恵(いげた・ひろえ)
1997年2月3日 福岡県出身
迅(じん)
テロリスト『滅亡迅雷.net』の行動係。
中川大輔(なかがわ・だいすけ)
1998年1月5日 東京都出身
滅(ほろび)
テロリスト『滅亡迅雷.net』の司令塔。
砂川脩弥(すながわ・しゅうや)
1994年11月17日 沖縄県出身
福添 准(ふくぞえ・じゅん)
飛電インテリジェンス副社長。万年2位の人生を歩む男。野心家で「新社長はこの自分」と思い込むが、或人が任命され愕然とする。
児嶋一哉(こじま・かずや)(アンジャッシュ)
1972年7月16日 東京都出身
こちらは、仮面ライダーゼロワン キャストのインスタです。
主役意外からも次期スターも誕生するので注目したいですね。
↓
まとめ
高橋文哉さんのプロフィールを紹介しました。
令和元年1号の仮面ライダーゼロワンの主演とあって大活躍が期待されています。
仮面ライダーは子どもが夢中になるシリーズで、大人になった未来を予想する世界を描いてくれます。
子どもに絶対的な影響力を与えてくれるドラマすね。
もちろん、ママさんファンの支持がありそうですよ\(^o^)/