
2019年11月より新しく楽天スーパーポイントやdポイント
それからTポイントとの連携が可能になったファミペイ。
バーコードを提示するだけで
「支払い」「ポイント付与」「クーポン使用」の3つが
1度に出来るようになり便利ですね。
しかし、その反面ログインができなっかたりエラーが出てしまうこともあるようです。
ここでは
- ファミペイのログインできない時の対処法
- ファミペイのエラーコードe002が出た時の対処法
- ファミペイアプリとは?やり方
を説明しますね。
楽天ペイはファミリーマートでの支払いに利用できます。 ペイの種類によってコンビニでの使い方がそれぞれ違います。…
目次
ファミペイエラーの解決方法まとめ
ここではファミペイエラーの解決方法をお伝えします。
- パスワードがあっていない
- 生年月日が間違っていて先に進めない
- SMSに認証コードが送られてこない場合
ログインできない時の対処方法
初めて使用する場合
ファミペイアプリを初めて使用する場合は会員登録が必要です。
下で登録方法を説明します。
- パスワードがあっていない
1度入力してログインできない場合は入力間違えの可能性があるためもう1度ゆっくり入力してみてください。
それでもログインできない時はパスワードが間違っていることになります。
”
パスワードを忘れてしまったらログイン画面の「パスワードをお忘れの方」から新しくパスワードを設定することが出来ますよ。
「パスワードをお忘れの方」をタッチすると次の画面になります。
この画面で電話番号と生年月日を入力します。
- 生年月日が間違っていて先に進めない
生年月日が間違っている時はそもそも生年月日を登録していない可能性があります。
その場合はアプリからの登録は出来ないためファミペイアプリのサポートセンターへ連絡する必要があります。
無事に電話番号、生年月日を入力できたら「SMSに認証コードを送る」をタッチ。
すると認証コードを入力する画面が出て来ます。
ここにSMSに送られてきた認証コードを入力してください。
- SMSに認証コードが送られてこない場合
無事に電話番号、生年月日を入力できたら「SMSに認証コードを送る」
をクリックしたのにSMSに認証コードが送られてこないという時には
SMS承認設定の受信設定を受信出来るように設定してください。
ファミペイアプリのSMSは海外のサーバーを経由しているため
海外からのSMS受信設定を受信できるように設定する必要があります。
特にソフトバンクユーザーに海外からのSMS受信拒否がONになっていることが多いようなのでOFFに設定し直してくださいね。
ファミペイアプリのパスワードを複数回間違えた時の対処方法
ファミペイアプリのパスワードを複数回間違えるとロックがかかってしまいます。
ロックされてしまった場合は10分後に解除されます。
解除されたら次の画面で新しくパスワードを設定することが出来ます。
パスワードで使えるのは半角英数字6文字以上で記号は「! @ . – _」のみですよ!
全角と間違えやすい(ー)(-)の記号には注意しましょうね!
新しいパスワードを設定できたら
再度ログイン画面より電話番号とパスワードを入力するとログイン出来ますよ。


操作に迷ったりしたら、サポートセンターへ連絡してくださいね。
スムーズに対応してもらえますよ。
ファミペイ・ポイントカードサポートセンター
電話:
057-099-899 (ナビダイヤル)
092-235-4544 (固定電話)
9:00~21:00 年中無休
FamiPay(電子マネー)に関する問い合わせは24時間対応(年中無休)
エラーコードe002の時の対処法方法
こちらはエラーコードe002が出た方のツイートです。
ずっとこれで応募出来ないんだが・・・?w
ファミペイエラー多いらしいね・・・。
これ応募期間延長してくれないかしら・・・。
もしくはファミペイやめて欲しい・・・🤦♀️ pic.twitter.com/nZSZ6YtBKg— あんず(*・ω・)b (@Ritsurei_Ichigo) December 21, 2019

エラーコードe002についてファミペイ・ポイントカードサポートセンターへ問い合わせてみました。
エラーコードe002はアプリの起動エラーです。
対処法はアプリを一旦アンインストールして
しばらく経ってから再度インストールするように教えていただきました。

ファミペイ・ポイントカードサポートセンター
電話:
057-099-899 (ナビダイヤル)
092-235-4544 (固定電話)
9:00~21:00 年中無休
FamiPay(電子マネー)に関する問い合わせは24時間対応(年中無休)