嵐が、SNS開設をして話題になっています。
よりファンの人たちが身近に感じていただけるように、スピーディー情報をゲットできるし、ファンとの距離も縮まるようにと
嵐のメンバーが会見で語ってましたね。
ここでは
- 嵐SNSの開設とフォロワーの様子
- 中国SNSのWeibo(微博)の反応
- Weibo登録方法
- 嵐・会見の全文
についてお伝えします。
めざましテレビ
嵐 SNS解禁&デジタル配信スタート③ pic.twitter.com/0MxqapgeH7— まーよ (@11mln26) November 3, 2019
目次
嵐SNS開設まとめ!
ここでは、嵐SNSの開設場所を紹介しています。
開設された公式アカウントは以下の通り
ツイッター:@arashi5official
フェイスブック:@arashi5official
インスタグラム:@arashi_5_official
TikTok:@arashi_5_official
ウェイボー:@arashi_5
嵐・Weibo 微博
コメント19737いいね1160万
Weibo(微博)の登録方法
Weibo(微博)登録は、Weibo(微博)の公式サイトから登録できます。
→Weibo(微博) 公式登録
Eメールアドレスが、ログイン時必要です。
携帯電話のところは、「日本」を選択して入力しますが、携帯番号の冒頭の「0」を省いて入力。
パスワード(6~16文字で、数字でもアルファベットでもOK)ログイン時必要
ニックネーム(4~24文字で、中国語、英語、数字もOK)アカウント名と同じ感覚。
twitterと違い、weiboは、メールアドレスとパスワードでログインするので、忘れないように注意してくださいね。
アクティベーションコード:認証コードを同じように入力
「今すぐ登録」をクリック。
クリックするとメールが送られてきます。
来るまでに時間がかかる場合もあるので、来ないからと何回もクリックすると、クリックした分のメールが来てしまいますので、注意してくださいね。
weiboの登録方法は、こちらのサイトがわかりやすいですよ。
HUNADE EPA/FTA/貿易ガイダンス 「weibo(ウェイボー)に登録できない?登録の手順を紹介!」
weibo(ウェイボー)に登録できない?登録の手順を紹介!
Weiboのスターエンターテイメントでも動画配信されてますね。
Weibo(微博)ファンの反応
Weiboをみると、嵐が北京でのコンサート開催発表して喜びの声もありますね。
Weiboを見ると、中国の嵐のファンが嵐のSNS解禁の喜びの声もあります。
中には、日本語がうまくないけど、と言ってメッセージを送ってますね。
嵐・ツイッター
1.423.941人
みんなと過ごした20年!!!!! あなたにとって、嵐との一番の思い出は何?
We've loved spending the last 20 years with you!!!!! What is your favorite ARASHI memory?#嵐 #ARASHI pic.twitter.com/quzmcF7FQo— ARASHI (@arashi5official) November 4, 2019
Twitterはじめました~みんなと今まで以上に身近に、より早くつながれるように!僕らについてきてね!!!!!
Hello Twitter! We wanted to get closer to our fans across the world. Come along with us!!!!! #嵐 #ARASHI pic.twitter.com/yDQ5PZiITk— ARASHI (@arashi5official) November 3, 2019
The National Idol ARASHI level: they drop all of their 66 singles to the digital platforms, then ALL songs charting in daily TOP100. Imagine they drop 100 songs 👀 #LineMusicJP #ARASHI pic.twitter.com/4a3S83dEgW
— SAKURAI SHO (@sakuraifacts) November 3, 2019
嵐インスタグラム
フォロワー1.6百万人
再生37,520回
再生1,330,230回
Twitterはじめました~みんなと今まで以上に身近に、より早くつながれるように!僕らについてきてね!!!!!
Hello Twitter! We wanted to get closer to our fans across the world. Come along with us!!!!! #嵐 #ARASHI pic.twitter.com/yDQ5PZiITk— ARASHI (@arashi5official) November 3, 2019
嵐・Facebook
14万人フォロー
嵐Tik Tok
フォロー中,520.2kフォロワー,452.5k
嵐Tik Tok
ARASHI@arashi_5_officialはこちら
→嵐Tik Tok/ARASHI
@arashi_5_official
嵐・会見の全文
YAHOO!JAPANニュースでは、嵐の会見の質疑応答全文を報じましたね。
ーー20周年おめでとうございます。まずは5人で今日はどんなお祝いを考えていらっしゃいますか?
松本 今日は朝が早かったので、まずはここに入って。楽屋でみんなそれぞれすごして。今日は僕ら5人だけというよりも、やっぱりファンの方とすごせる時間をたくさん用意しているので、そこが一番楽しめるんじゃないかなと思っています。
相葉 みんなで嵐会でしょ?
櫻井 そうだね。プレミア公開といって、チャットみたいなものができるので、そこに我々も参加するということなんですけど、私たちがタイピングができるのかという不安がありまして……。
――具体的には?
櫻井 相葉くんが……。曲が終わるまでに打てるかなと心配していまして。
相葉 練習してますよ! 参加したいもん。
ーーじゃあもう準備万端?
相葉 準備万端ですね。
松本 本当に!?
相葉 できます!
松本 SNS含め、やったことがないので。やったことがないこともリアルにみなさんにお届けしながら。むしろみなさんのほうが詳しいと思うので、みなさんに教えていただきながら、勉強しながら楽しんで進めていけたらと思っています。
大野 僕も不安です(笑)。
ーーチャットではファンのみなさんからつっこまれたりとかもあるんですか?
相葉 誤字脱字が多そうですよね。そこはちょっと気をつけながらやっていきます。ーー今回のアカウント名はどんな思いで決めたものなのでしょうか?
松本 僕らは自分たちがオフィシャルだと思っているんですけど、「arashi official」とか、わかりやすいのがすでに埋まっておりまして。オフィシャル感のあるものがすでに使われていて(笑)。なので、僕ら5つSNSをやらせてもらうので、わかりやすく、区別がつかないように取れるアカウントは何かと調べてその上ででたのが今のです。
――これはなかったということなんですね?
松本 なかったです。よかったです、なんとか残っていて。
ーー(SNSに)どんなことをあげていきたいというのはありますか?
松本 今までやってこなかったので、どういうふうにやるかというと、先ほども言ったように、よりファンの人たちが身近に感じていただけることになると思います。本当にスピーディーにみなさんに情報をお伝えできることになると思うので、そこでみんなとの距離を今まで以上に縮められるようになったらいいなと思います。また、5人で1つのアカウント でやるので、それぞれのパーソナルがわかるようなことも考えています。
(SNSのアカウントに)TikTokまで入っていて驚いたのですが、TikTokでは何をやりますか?
松本 日本のアカウントもたくさん見ているのですが、それと同時にアメリカだったり海外のアカウントも見ていて。日本のはポップというか、楽しい感じのものが多いんですけど、海外のアカウントとかを見るとわりと本気で踊っていたりとかするので、自分たちの振り付けのポイントだったりとかをいろんな人に踊ってもらえるようなツールになればいいなと。
ーー今まではDVDの特典映像とか、そういうところでしか見られなかったような裏側ももしかしたら見ることができる?
松本 そうですね。裏側のメイキング的なシーンを見せるというよりは、振りだったり自分たちの音楽を短くつまんだところで見せるというのを表現できたら。
ーー先ほどのチャットについて、今回はコメントを見ながら自分もコメントを返すというのはものすごく高度になってくると思うのですが。
松本 それはやってみないとわからないですね。今日1回やってみます!
ーー今日の時間はもう決まっているんですか?
松本 今日は21時からプレミア公開が始まるので、20時半頃から自分たちもチャットの中に入っていって。何人参加してくださるかにもよると思うんですけど、他の人がやっているのを見ると、すごくバーっと流れているので、その中で「いるよ!」っていうのをいいつつ、他のメディアでも、今やっているんだよということが伝わるようにしたいなと。
―連動で見られるということ?
松本 はい。やってみます!
ーーほかに自信のある人は? 二宮さんはそのへんが上手そうなきがするのですが。
二宮 そうですね。僕はチャットは5~6年以上はやっているので、打つ分にはスピードはあると思うんですけど、たくさんの人が参加してくださると思うので、1つ1つにお答えできるかというのはまた違うかもしれないんですけど、同じ目線で盛り上げていけたらなと思いますね。
ーー 一緒の時間を共有できたらよいですよね。
二宮 そうですね。最初に誰が口火を切るかというのも、楽しみなところかと思いますね。
松本 結果的にニノがずっと打っていると思います(笑)。
二宮 最初くらいはいい?
相葉 ボイスメモとかできないの?
二宮 できないよ(笑)。
ーー今回は5つのSNSがありますが、 実は自分はこのSNSはよく見ていたというものがあればそれぞれありましたら教えていただきたいのと、またその中で何か印象深いものがあれば教えていただけますか?
相葉 さっきはじめてインスタグラムを見て。嵐のができたから、フォローしようと思って。YouTubeも1~2週間前くらいかな?
松本 2日前だよ!
相葉 YouTubeは2日前でした(笑)。2日前くらいに登録を済ませました。そのくらい僕はちょっと……。
松本 疎いんだよね?
相葉 そう! だから今一生懸命勉強してます。
ーーではTwitterなどはご覧になったことも?
相葉 Twitterはないなあ。
二宮 お前、謎すぎるよ。
相葉 YouTubeはチャンネル登録をしなくても見られるじゃないですか。それで見たりとかはしていました。
ーー実は自分は見ていたという方はいらっしゃいますか?
松本 僕は見てましたよ。YouTubeでいうと、SixTONESだったりジャニーズJr.がやってるのも見ていますし、米津(玄師)くんだったり星野源くんだったりいろんな人がやっているのを見ていますし。海外のも見ていますし。いろんなことをやっている人がいるじゃないですか。ハウトゥーの映像とかを見たりもしますし。SNSも見る専門で書き込んだりはしなかったですけど、友達のアカウントをフォローしたり。
ーーTwitterとかではよくファンの方が反応されたりしていたと思うんですけど、そういうのをご覧になったりは?
松本 見てました。僕が見ているということを知っているファンの方は、僕へというタグ付けをしてコンサートのこういうところをこうしたほうがいいと書いているのを見て、なるほどと思ったりとかしてましたね。なので、始められることが嬉しいですし、一方的だったのが双方になるのがいいのかなと思います。
ーー大野さんは何かご覧になったりとかは?
大野 僕もインスタグラムは見てますよ。インスタグラムは結構見ますね。釣りとかアートとか。インスタはずっと見てます。
ーーそういうので、ここおもしろそうだから行ってみようとかはありますか?
大野 よく相模湾でマグロが釣れる時期があって。「相模湾 マグロ」で検索するといっぱい出てくるんですよ。時期がきたなと思いますね。
櫻井 めちゃめちゃ活用してるじゃん(笑)。
相葉 教えて、あとで!
櫻井 ここの映像だけ使ったらなんの会見なんだかよくわからなくなっちゃうよ(笑)。
引用したYAHOO!JAPANニュースの記事はこちらです。
→YAHOO!JAPANニュース/嵐・会見の質疑応答を全文公開!/11/3(日) 23:07配信
まとめ
- 嵐SNSの開設とフォロワーの様子
- 中国SNSのWeibo(微博)の反応
- Weibo登録方法
- 嵐・会見の全文
についてお伝えします。