
2019年のF1世界選手権 第14戦 F1イタリアGPが、9月6日(金)からモンツァ・サーキットで行われてますね。
F1ベルギーGPとの連戦で開催されるF1イタリアGPですが、モンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地です。
超高速サーキットであるモンツァは、スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックで有名。
天候やタイヤ交換など、チームワークで優勝を狙うドラマはF1ファンには見逃せませんね。
ここでは、2019年F1イタリアGP予選時間と、国内外の無料見逃し動画配信(DAZN)の視聴方法について説明をしますね。
こちらは、レッドブル・ホンダNEWSのツイート。
こちらの動画は、F1公式サイトが公開しもので、アントニオ・ジョビナッツィがモンツァ・サーキットを解説しています。
F1イタリアGPの舞台となるモンツァ・サーキットを走る選手になった臨場感がありますね。
こちらは、「2018年F1GP! 秋のモンツァサーキットへ! イタリアGPは頭脳戦になりました! 」の動画です。
目次
2019年F1イタリアGP予選時間
日本とイタリアの時差は7時間です。
F1イタリアGPのフリー走行1回目は、9月6日(金)の18時(現地時間11時)から行われます。
ここでは、F1イタリアGPをお伝えします。
予選は9月7日22:00~23:00で、現地時間は15:00~16:00ですね。
F1イタリアGPは以下の時間です。
9月6日(金)
- フリー走行1回目 18:00~19:30 (現地時間 11:00~12:30)
- フリー走行2回目 22:00~23:30 (現地時間 15:00~16:30)
2019年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPのフリー走行1回目が9月6日(金)にモンツァ・サーキットで行われ、ウェットコンディションの中でスピンするマシンが多発するセッションとなったと解説されてます。
セッション開始時刻となる現地時間11時の天候は雨。気温16.2度、路面温度19.2度のコンディションで全ドライバーが雨天用タイヤを装着して90分間のFP1セッションをスタートされました。
【F1-Gate】 【動画】 2019年 F1イタリアGP フリー走行1回目 ハイライト: 2019年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPのフリー走行1回目が9月6日(金)にモンツァ・サーキットで行われ、ウェットコンディションの中でスピンするマシンが多発するセッションとなった。… https://t.co/prgKuaoiLp #F1JP pic.twitter.com/cdnvwljjSd
— レッドブル・ホンダ NEWS (@F1JP_News) September 6, 2019
- フリー走行3回目 19:00~20:00 (現地時間 12:00~13:00)
- 予選 22:00~23:00 (現地時間 15:00~16:00)
こちらは、9月7日のMotorsport.comのツイートです。
ダウンフォース不足(走行する自動車に対して空力によって発生する、負の揚力、つまり自動車が地面に押さえつけられる向きに発生する力である)に悩むフェラーリのようですね。
フェラーリのチーム代表であるマッティア・ビノットは以下のように語られました。
高いダウンフォースが求められるサーキットでのメルセデスに対する遅れは、今シーズン中に克服されることはないだろう
ダウンフォース不足に悩むフェラーリ。今季中の完全克服は不可能……チーム代表が認める#F1JP #F1dazn #ScuderiaFerrari90 #F1イタリアGP https://t.co/gvQgWfL0Tt
— Motorsport JP (@MotorsportJP) September 7, 2019
- 決勝 22:10~ (現地時間 15:10~)
公式のFormula1®アカウントのツイートで「トト・ウルフがメルセデスの運命を知ったのは*この*瞬間でした 」動画です。
↓
It was at *THIS* moment that Toto Wolff knew Mercedes' fate 😬#F1 #ItalianGP 🇮🇹 pic.twitter.com/B45imFnZiW
— Formula 1 (@F1) September 9, 2019
こちらは、モンツアの風景のツイートです。
😍 Monza in all its glory 😍#F1 #ItalianGP 🇮🇹 pic.twitter.com/TE9pvUX6U8
— Formula 1 (@F1) September 6, 2019
F1を無料で見る方法まとめ
ここでは、F1を無料で見る方法について説明します。
2019年のF1を配信する無料視聴サービスは海外と国内のものがありますのでお伝えしますね。
海外無料動画配信サービス
ここでは、海外の動画配信サービスの説明をしています。
海外公式配信サービスだと、日本のIPアドレスからは視聴できないので、「VPN」を使って見ることになります。
海外は勿論、英語で解説するので配信に必要な解説は英語がわからないとアクセスできなかったり、大会が見れても解説が理解できないです。
(ちょっと面倒くさいです。)
- VIPBOX
- motorsport.tv
このサイトへ行くと、イラストで表示されたスポーツの種類のボタンがあり、Motorsportを選ぶと見ることができます。
こちらが、VIPBOXのサイトです。
↓
VIPBOX Sport
こちらは、F1を生配信される海外向けの公式配信のmotorsport.tvのサイトです。
↓
motorsport.tv
ただし、日本のIPアドレスからは視聴できないので、「VPN」を使って見ることができます。
VPNとはVirtual Private Networkの略で、直訳すると「仮想専用線」となります。
特にフリーのWi-Fiなど、公衆のネットワークでやり取りする情報は盗み見や改ざんなどのリスクがあり、個人情報など盗み見されることが重大なリスクにつながるような情報をそのままやり取りするのは危険。
なので、安全性を確保するために、日本のプライベートIPを取得する必要がありますね。
それらを面倒くさがらなければ、海外公式通信のmotorsport.tvは高画質でおすすめです。
こちらは、NPNサービスのWiz Caseです。
↓
Wiz Case
こちらは、イケメンCharls Leclerc (チャールズ ルクレール)のファンのページのツイート。
↓
. @Charles_Leclerc in the garage during FP1 😄
📸 : Getty Images / LAT Images / XPB Images#F1 #ItalianGP 🇮🇹 #Charles16 pic.twitter.com/LpUXu5C2Vq
— Charles Leclerc Fan Page (@LeclercNews) September 6, 2019
国内の無料配信動画サービス
国内は以下の無料配信サービスがあります。
- DAZN
- フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
- フジテレビNEXT Smart(ネクスマ)
DAZNは初回は1ヶ月無料体験配信サービスがあります。
また、無料視聴期間中に退会しても残り期間中はDAZNを利用できます。
そして、PCやスマホやタッブレットで、いつでも、どこでも見れてしまう利便性とスポーツ観戦コンテンツが多種です。
特に、公式アプリをスマホへダウンロードすれば、お手軽に外出先でF1観戦ができるのでおすすめです。
フジテレビNEXT ライブ・プレミアムは、フジテレビによるCSスカパー放送のことです。
スカパー!では、加入月の視聴料が無料です。
ただし、加入月内での解約はできまないので注意が必要ですよ。
加入月の視聴料は無料ですが、加入月で解約ができないので、実質翌月の視聴料はかかってしまうのです。
フジテレビNEXT smart(以下、ネクスマ)は、フジテレビNEXTのインターネット配信サービス。
こちらは無料期間はありません。
しかし、フジテレビNEXTライブ・プレミアムを契約している方は無料でネクスマを視聴することができます。
私は、国内の安心なDAZNを使用しています\(^o^)/
DAZN無料体験方法
DAZNは好きなスポーツをいつでも、どこでも好きなだけ楽しめる、インターネットを利用した動画配信サービスです。
スポーツは、サッカー、野球、ゴルフ、ラグビー、テニス、F1、バスケットボールにバレーボールと配信は多様ですので、F1以外のスポーツをいつでも楽しめるのです。
関連記事:
DAZN無料体験登録方法は?無料体験終了後の支払い方法や退会方法を解説
DAZN無料体験とは?
DAZNは初回1ヶ月(31日間)の無料体験があります。
あくまで、初回の無料体験サービスなので2回目の登録時には無料体験は発生しません。
そして、無料期間に退会しなければ、1ヶ月以降は月額料金が発生します。
例えば、1月1日に無料体験登録をすると、1月31日までに退会をしないと、2月1日からは有料会員に自動更新されて月額料金が発生します。
また、2月15日に登録した場合は、3月14日までに退会しないと料金が発生しますので注意してくださいね。
尚、無料視聴期間中に退会しても残り期間中はDAZNを利用できます。
そして、DAZNの「マイ・アカウント」を作成し「利用を再開する」をクリックすると、いつでもご視聴の再開が可能ですよ。
DAZN for docomo無料トライアルも
DAZNのdドコモユーザー無料トライアル登録をすれば、DAZNで自由に動画配信を視聴できます。
関連記事:
DAZN無料体験登録方法は?無料体験終了後の支払い方法や退会方法を解説
DAZNの見逃し動画無料配信番組表
ここでは、DAZNのF1見逃し無料配信動画の番組表を紹介します。
9月6日18:00配信
9月6日22:00配信
9月7日19:00配信
9月7日22:00配信
9月7日22:00配信
9月8日22:10配信
9月8日22:10配信
まとめ
2019年F1イタリアGP予選時間とDAZN無料見逃し動画配信視聴方法について説明をしました。
こちらの動画は、F1大会のPR動画です。